男性
20代
18
55000円
まず、それぞれの指輪は5万円台までと予算を決めていました。
なぜならこの価格であればプラチナの純度が高い指輪が購入できるからです。
デザインは幅広のものが好みでしたが、お店で見た厚みのあるこの指輪に一目惚れしてしまいました。
ちなみにゴールドは好みではなかったので、素材は初めからプラチナと決めていました。
ブランドに関しては特にこだわりはありませんでしたので、予算内でありデザインが気に入ったこの指輪を購入しました。
おそらく最初の希望であった幅広の指輪を購入していたら、妻は家事が行いにくかったことでしょう。
実際に購入した指輪は厚みがあるものの幅広ではないために、家事の邪魔にはなりません。
この点は大きなメリットだと言えます。
友人が持っていたティファニーの指輪が非常にオシャレでした。
また予算も自分が購入したものと同じくらいでしたので、少し迷いました。
しかし現在使用しているものの方がより魅力的であったために、こちらを購入しました。
現在、結婚指輪を常につけています。
それでも邪魔に感じることはありません。
それでいて存在感のあるデザインであるために、オシャレに見えます。
鋭いパーツもなく、それゆえにものを傷つけることもありません。
見栄え、そして実用性共に満足しています。
これまでに指輪を勢いよくぶつけてしまったり、大きな力が加わるようなシーンはありませんでしたが、今のところ形の崩れもありません。
やはりプラチナ素材であるがゆえに、非常に丈夫なんだと思います。
一生ものであるとはいえ、やはり値段が高すぎるものを購入するのは容易ではありません。
そのため考慮すべき点は素材、カラー、そしてデザインです。
丈夫でありカラーとデザインが気に入ったものであるなら、有名ブランドのものでなくても問題ないと思います。
また結婚指輪のデザインはたくさん存在します。
そのためたくさんのものを見すぎてしまうと迷いが生じてきます。
もちろん適当に選ぶのは良くありませんが、おおよその好みをベースにして選ぶのが良いと思います。