男性
20代
12年目
30万円
デザインがシンプルで、何年立っても飽きないと思いました。
ゴールドはキラキラしすぎるので、プラチナにしました。
シルバーは経年で黒っぽくなるので、やはり何年立っても変わらない落ち着いた色のプラチナですね!
やはり一生、愛のしるしとして指にはめ続けるわけですから、ブランドも(今流行りの)ではなくて、昔から信頼されているブランドが良いと思いました。
そして予算的にも凄く高い訳ではないので、安心して決めました。
良かった点は、やはり買う理由に決めたポイントの一つ、何年立っても飽きない点が良い。
プラチナなので、色変わりがないし、指輪のメンテナンスは今だにまだしていません!
指輪をして12年目ですが、凄く綺麗です。
悪かった点は、特に無いのですが、デザインがシンプル故に指輪を初めてはめた当初から、すぐに馴れてしまった事ですかね。
別ブランドで候補がありました。
ティファニーの指輪ですね。
オシャレだし、女性が喜ぶデザインですから。
男性の僕からすると、少し今風過ぎて、オシャレだけど結婚指輪としてはどうかなと、でもオシャレだからはめたいかという気持ちで、だいぶ迷いました。
安心、落ち着く気持ちになります。
気持ちに余裕感も出ますね。
もう結婚12年目ですから、指輪をはめている事に新鮮さやドキドキ感はありませんが、やはり安心するんですよね。
一方で、私は建設業で施工もしている人間ですから、身体を動かし、手先を器用に動かす作業を毎日行っている為、凄く気を使うんですね。
指輪をぶつけやしないか、傷つけやしないか、ハッキリ言って毎日指輪に気を使いながら生活をしています。
指輪を使用していると、このような形で気を使う事もあります。
アドバイスは、やはり一生を伴に寄り添って生きていく方との愛のしるし=[指輪]を選ぶ訳です。
一生の事なので、根気よく選ぶ事ですね。
指輪を選ぶ時はきっと週末土日祝日が多いと思ます、普段の平日は仕事で疲れ、ストレスもあり、溜まった疲れやストレスが週末に大体襲ってくるもの。
経験者として大事なアドバイスを言いますが、どんなに疲れなどが溜まっていても指輪選びを早く済ませたりしないでじっくりと慎重に選ぶ事です!お店も出来る限り沢山廻り、しっかり手に取って自分たちに合うか合わないかを確かめる事です。
疲れたからといって、ネットだけで調べて決めたりしないでくださいね。
手に取る事が大事です。
実際にはめてみる事が大事です。
疲れたら気分転換にオシャレなカフェで飲み物を飲む事を忘れずにしてくださいね。